環境に良い紙ってなんだろう?

冊子『新林』では、これまで森林認証紙等の森林環境に配慮がされている用紙を使用してきました。そもそも、「環境」に「配慮」しているとはどういうことなのでしょうか?紙や印刷に携わる方々を訪ね、ふだん環境に良い紙や印刷について気になることを伺いました。
聞き手:植野聡子(新林編集部・編集者)/村上亜沙美(新林編集部・デザイナー)

「紙づくりはカーボンニュートラルって本当ですか?」日本製紙連合会の秋山さんに聞いてみた
[環境に良い紙ってなんだろう? #1] 紙は、原料である木材が成長する過程でCO2を吸収し固定しているので、紙を焼却しても新たにCO2を排出したことにはならない …

「環境配慮紙ってどんな紙ですか?」平和紙業株式会社の山崎さんに聞いてみた
[環境に良い紙ってなんだろう? #2] 高品質な紙と環境の関係とは?

「印刷工程ではどんな環境配慮をしてますか?」東海電子印刷の深谷さん、鈴木さんに聞いてみた
[環境に良い紙ってなんだろう? #3] 自然環境と働く人の環境を守る印刷とは?
関連記事

森と紙
主な原材料に木材を使用する紙も森林資源の一つ。冊子『新林』では、環境に配慮した用紙と製本方法を採用し制作してきました。 …