おすすめのコンテンツ

森の樹木がラーメン屋さん?!
[森の舞台の役者たち ~植物の暮らし拝見~ #2] 植物生態学者・柳沢直教授によるエッセイ。

大人も夢中になる?虫網を使わない虫の捕まえ方④ライトトラップ
[ちぐさ研究室の研究日誌 #1] 光に集まる虫を観察してみよう!

ちぐさ研究室の研究日誌
岡山県・西粟倉村で活動中の「ちぐさ研究室」によるちょっと本格的な実験や観察の数々

山の境界を歩く (2)
山の境界を目指し、いよいよ山の中へ。道のない山面を必死で上がると、爺さまたちが守った山の姿があった。

チェンソーで木を伐ってみる
[木こり体験レポート#6] 2022年12月9日、静岡県浜松市天竜区の熊(くんま)地区で、チェンソーによる伐木体験を実施しました。今回は、林業の中で …

山主に会いに行ってみる
国土の7割を森林が占める日本では、これまでどのようにして山を守り、育ててきたのでしょうか。日本の三大人工美林である奈良県の吉野、静岡県の天竜を訪ね、先祖代々山を守ってきた山主の方々に会いに行きました。
新しい森林文化を耕そう

「新林」(しんりん)は、日建設計コンストラクション・マネジメント(NCM)が社会課題解決へ向けた取り組みとして運営する「森林」について、ともに考え、学ぶ媒体です。