おすすめのコンテンツ

「環境配慮紙ってどんな紙ですか?」平和紙業株式会社の山崎さんに聞いてみた
[環境に良い紙ってなんだろう? #2] 高品質な紙と環境の関係とは?

森と香り
植物の幹や枝、葉などから抽出され、香り成分が凝縮された天然の芳香成分である精油(エッセンシャルオイル)。近年、日本各地の …

「阿蘇小国の森」のストーリーを伝える小国町森林組合 後編
小国町の人たちが大切にしてきた、小国杉を「育み・つかう」文化とは?

「阿蘇小国の森」のストーリーを伝える小国町森林組合 前編
熊本県の阿蘇小国の森で育ったブランド材「小国杉」。その魅力を伝える小国町森林組合の皆さんを訪ねました。

「紙づくりはカーボンニュートラルって本当ですか?」日本製紙連合会の秋山さんに聞いてみた
[環境に良い紙ってなんだろう? #1] 紙は、原料である木材が成長する過程でCO2を吸収し固定しているので、紙を焼却しても新たにCO2を排出したことにはならない …

初心者にもオススメ!?シダ植物調査をしてみよう ①シダ植物ってなんだ?
[ちぐさ研究室の研究日誌 #8] 連載第8回のテーマは「シダ植物」
新しい森林文化を耕そう

「新林」(しんりん)は、日建設計コンストラクション・マネジメント(NCM)が社会課題解決へ向けた取り組みとして運営する「森林」について、ともに考え、学ぶ媒体です。